コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • アクセス
  • Access
  • お問い合わせ
  • Contact
  • EN
  • JP
    • HOME
    • 概要
      • センター長挨拶
      • 概要
    • 研究
      • グローバル経済における経済政策
      • グローバル化によるリスクの高まりとマクロ経済政策
      • 途上国における持続的貧困削減に向けた制度と政策
      • 規範・制度・メカニズムデザイン ――「社会科学の総合」の理論と実証――
      • 雑誌発表論文等
    • メンバー
      • 研究員
      • 過去のフェロー
    • イベント
      • Hitotsubashi Summer Institute
      • 政策フォーラム
      • HIAS Seminar
      • HIASランチセミナー
      • Conferences and Workshops
    • ニュース
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • GLECS
  • HIAS GLECSについて
    • ご挨拶
    • 概要
  • 研究プロジェクト
    • グローバル化によるリスクの高まりとマクロ経済政策
    • 途上国における持続的貧困削減に向けた制度と政策
    • 規範・制度・メカニズムデザイン ――「社会科学の総合」の理論と実証――
    • 地域・中小企業政策の実証研究
    • 経済社会リスク研究機構
    • 研究成果
  • 研究者
    • 研究員
    • 過去のフェロー
  • イベント
    • Hitotsubashi Summer Institute
    • 政策フォーラム
    • HIAS Seminar
    • HIASランチセミナー
    • Conferences and Workshops
  • ニュース

研究成果

  1. HOME
  2. 研究プロジェクト
  3. 研究成果
2018.08.03 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_11

Kazuko Kano and Takashi Kano, “Real Exchange Rates and Currency Regimes: Implications from 1972 Okinawa Reversion / 実質為替レートと通貨体制:1972年沖縄変換からの示唆”, 日本経済学会編「現代経済学の潮流2018」, 第4章 93 – 132.

2018.06.24 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_10

Jay Pil Choi and Christodoulos Stefanadis, “Sequential Innovation, Naked Exclusion, and Upfront Lump-sum Payments”, Economic Theory, 65 (2018) 891-915.

2018.05.22 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_9

Girum Abebe, Biruk Tekle and Yukichi Mano, “Changing Saving and Investment Behavior: The Impact of Financial Literacy Training and Reminders of Micro-businesses”, Journal of African Economics, (2018) 1-25.

2018.03.24 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_8

Jota Ishikawa and Nori Tarui, “Backfiring with Backhaul Problems”, Journal of International Economics, 111 (2018) 81-98.

2018.02.12 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_7

Shmuel Nitzan and Kaoru Ueda, “Selective Incentives and Intragroup Heterogeneity in Collective Contests”, Public Economic Theory, 20 (2018) 477-498.

2017.06.24 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_6

Takashi Kano and Kenji Wada, “The First Arrow Hitting the Currency Target: A Long-run Risk Perspective”, Journal of International Money and Finance, 74 (2017) 337-352.

2017.05.24 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_5

Xin Meng and Hikmet Gunay, “Exposure Problem in Multi-unit Auctions”, International Journal of Industrial Organization, 52 (2017) 165-187.

2017.03.24 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_4

Ruth Ben-Yashar and Shmuel Nitzan, “Is Diversity in Capabilities Desirable When Adding Decision Makers?”, 82 (2017) 395-402.

2017.01.24 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_3

Pablo Guerron-Quintana, Atsushi Inoue and Lutz Kilian, “Impulse Response Matching Estimators for DSGE Models”, Journal of Econometrics, 196 (2017) 144-155.

2015.11.20 / 最終更新日時 : 2021.11.04

PEER-REVIEWED_2

Jay Pil Choi and Christodoulos Stefanadis, “Monitoring, Cross Subsidies, and Universal Banking”, International Journal of Industrial Organization, 43 (2015) 48-55.

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »

研究プロジェクト

  • グローバル化によるリスクの高まりとマクロ経済政策
  • 途上国における持続的貧困削減に向けた制度と政策
  • 規範・制度・メカニズムデザイン ――「社会科学の総合」の理論と実証――
  • 研究成果
Copyright ©2018 Hitotsubashi Institute for Advanced Study, Hitotsubashi University
MENU
PAGE TOP