【開催報告】HSI2025: Macroeconomic Policies / JER-HIAS-Kakenhi Joint Conference を開催しました
2025年8月24日~25日、一橋サマーインスティテュート2025「マクロ経済政策」(HSI2025)/JER-HIAS-Kakenhi Joint Conference を開催しました。
本カンファレンスは、一般社団法人日本経済学会(JEA)、GLECSの研究プロジェクトのひとつである「グローバル化によるリスクの高まりとマクロ経済政策」、科学技術振興会(JSPS)科研費基盤研究(A) 「新たな不確実性指標の構築と金融市場およびマクロ経済に与える影響の理論・計量分析」(研究代表者:渡部敏明、課題番号:23H00048)の共催により開催されました。
今回の会議は、『マクロ経済学と日本の現実:金融財政政策効果の実証分析』をテーマに、12名の研究者が研究発表を行い、延べ97名の参加者が活発な意見を交わしました。会議では、(1) 社債市場の機能度を測る新しい指標の開発とそれを用いた実証分析、(2) 日本銀行の量的緩和政策が不動産貸出に与えた効果に関する分析、(3) 高齢化とキャッシュレス決済が現金需要に与える影響の分析、(4) 量的引き締め政策を進める際の指針を開発する分析、(5) 量的引き締め政策が流動性危機を引き起こす可能性に関する分析、(6) 新しいマルコフ転換モデルによる景気循環指標の分析、(7) 日本銀行の政策ルールに関する異なる想定下で金利がたどる経路の試算、(8) 非伝統的金融政策に関する重要な出来事に関する情報を用いて同政策の効果を推定する分析、(9) X(ツイッター)への書き込みの分析を通じて値上げに対する人々の反応の変化を跡づけた分析、(10) 将来の税収による裏付けがない給付金拡大政策がインフレ率に与える効果の分析、(11) 政府が保有する資産の収益率を正しく評価することで基礎的財政収支を計測しなおす分析、(12) 日本経済が流動性不足に陥る中で日本国債の大量発行が経済状況を改善したとする論文が報告され、それらの成果について活発な議論が展開されました。
会議は塩路悦朗特任教授の挨拶で始まり、以下の研究者が発表・討論を行いました。
(*マークは本学所属教員)
発表者:
⾧田充弘 氏(日本銀行)、随清遠 教授(横浜市立大学)、藤木裕 教授(中央大学)、白塚重典 教授(慶應義塾大学)、鵜飼博史 氏(科学技術振興機構(JST))、渡部敏明 教授(大学院ソーシャル・データサイエンス研究科)*、蓮井康平 准教授(愛知大学)、新谷元嗣 教授(東京大学)、関根敏隆 教授(大学院経済学研究科/国際・公共政策大学院)*、砂川武貴 教授(大学院経済学研究科)*、齊藤誠 教授(國學院大學)、櫻川昌哉 名誉教授(慶應義塾大学)
討論者:
宮川大介 教授(早稲田大学)、安田行宏 教授(大学院経営管理研究科)*、若森直樹 教授(慶應義塾大学)、長田健 教授(埼玉大学)、植杉威一郎教授(経済研究所)*、中島上智 教授(経済研究所)*、仲田泰祐 准教授(東京大学)、井上智夫 教授(成蹊大学)、渡辺努 氏(ナウキャスト)、笛木琢治 准教授(大学院経済学研究科/国際・公共政策大学院)*、関根敏隆 教授(大学院経済学研究科/国際・公共政策大学院)*、塩路特任教授*
会議は塩路特任教授の閉会挨拶をもって、盛会のうちに終了しました。
当日のプログラムは以下よりご覧いただけます。
- Paper01_Presenter ⾧田充弘 氏(日本銀行)
- Paper01_Discussant 宮川大介 教授(早稲田大学)
- Paper02_Presenter 随清遠 教授(横浜市立大学)
- Paper02_Discussant 安田行宏 教授(大学院経営管理研究科)
- Paper03_Presenter 藤木裕 教授(中央大学)
- Paper03_Discussant 若森直樹 教授(慶應義塾大学)
- Paper04_Presenter 白塚重典 教授(慶應義塾大学)
- Paper04_Discussant 長田健 教授(埼玉大学)
- Paper05_Presenter 鵜飼博史 氏(科学技術振興機構(JST))
- Paper05_Discussant 植杉威一郎教授(経済研究所)
- Paper06_Presenter 渡部敏明 教授(大学院ソーシャル・データサイエンス研究科)
- Paper06_Discussant 中島上智 教授(経済研究所)
- 議論の様子(24日)
- 会場(24日)
- Paper07_Presenter 蓮井康平 准教授(愛知大学)
- Paper07_Discussant 仲田泰祐 准教授(東京大学)
- Paper08_Presenter 新谷元嗣 教授(東京大学)
- Paper08_Discussant 井上智夫 教授(成蹊大学)
- Paper09_Presenter 関根敏隆 教授(大学院経済学研究科/国際・公共政策大学院)
- Paper09_Discussant 渡辺努 氏(ナウキャスト)
- Paper10_Presenter 砂川武貴 教授(大学院経済学研究科)
- Paper10_Discussant 笛木琢治 准教授(大学院経済学研究科/国際・公共政策大学院)
- Paper11_Discussant 齊藤誠 教授(國學院大學)
- Paper11_Discussant 関根敏隆 教授(大学院経済学研究科/国際・公共政策大学院)
- Paper12_Presenter 櫻川昌哉 名誉教授(慶應義塾大学)
- Paper12_Discussant 塩路悦朗特任教授(HIAS)
- 集合写真(25日)