Winter International Trade Seminar (WITS) 2021【Online】
Information Co-sponsorship: the Grants-in-Aid for Scientific Research (A) and HIAS (Hitotsubashi Institute for Advanced Study) Date : Saturday, March 20, 2021 12:45-17:50 in Japan Time Venue: Online Organizers Jota Ishikawa, Kensuke Teshima and Yoichi Sugita (Hitotsubashi University) Menu Program Registration *Registration Deadline is 18th of March, 2021.
The 2nd Hawaii-Hitotsubashi-Keio (H2K) Workshop on International Economics.【Online】
Information Co-sponsorship: the Grants-in-Aid for Scientific Research (A) and HIAS (Hitotsubashi Institute for Advanced Study) Date and Time: Saturday, March 6, 2021 in Tokyo (Friday, March 5, 2021 in Hawaii) Venue: Online Menu Program Registration *Registration Deadline is 28th of February, 2021.
HSI2020—6th Hitotsubashi Summer Institute
Information We are very pleased to inform you that we will hold the HSI2020—6th Hitotsubashi Summer Institute. We have four online sessions this year as shown below. By clicking a date, relevant program is opened. Currently, registration for “Microeconomic Theory” & “Hitotsubashi Conference on International Trade and FDI 2020” is open. If you would like […]
International Conference for the Philosophy of the Social Sciences: Human Dignity and Well-being
Information Date : March 23, 2020 13:00 ~ 19:30 March 24, 2020 9:25 ~ 20:30 Venue: Online Access: Hitotsubashi University Sano Shoin, 1F-Conference Room – Sano Shoin Hall 2-1 Naka, Kunitachi, Tokyo 186-8601 JAPAN Go to map Registrants will get the information on how to participate in the online conference. Deadline of the registration is […]
網羅的な医療情報のビッグデータ解析基盤について 〜先端医療開発現場での思考錯誤から実例まで〜
講師 杉下 明隆 名古屋大学医学部付属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター 報告タイトル 「網羅的な医療情報のビッグデータ解析基盤について〜先端医療開発現場での試行錯誤から実例まで〜」 共催 一橋大学社会科学高等研究院医療政策・経済研究センター(HIAS Health)「ビッグデータ・ICT勉強会」 問合せ先 email: summer-institute.hias[at]dm.hit-u.ac.jp 内線:8604 (担当 上坂) 期間 Friday 6 Sep 2019, 16:30 → 18:00 Asia/Tokyo 場所 Faculty Building II, 5F-R517 – HIAS Seminar Room (Hitotsubashi University) 本イベントの参加者は,事前にメールなどにて案内を受け取られた方のみとなっております.ご了承いただけますようお願いいたします.
HSI2019—5th Hitotsubashi Summer Institute
Information We are very pleased to inform you that we will hold the HSI2019—5th Hitotsubashi Summer Institute from 29 July to 4 August 2019 at Hitotsubashi University. We have four sessions this year as shown below. By clicking a date, relevant program is opened. Microeconomic Theory on 29 and 30 July Reiko Gotoh (Institute of […]
研究者識別子ORCIDの概要と事例から学ぶ導入プロセス
第3回研究支援力促進セミナー 開催趣旨 論文の投稿,外部資金の申請,所属機関の変更,いずれも研究者にとっては日々の活動の一つです.求めに応じ都度IDを作成し,結果,複数のIDを保持・管理しなければならなくなり,その煩雑さから逃れたいと思われている研究者は多いのではないでしょうか.一人の研究者に複数のIDが割り当てられているこのような状況は,研究者が自身の業績を管理する上での不自由さだけが問題ではありません.研究機関がその研究力を測る時にはより複雑なIDの対応づけを迫られることになります.このような混乱を解決することができる永久識別子として考案されたのがORCID (Open Researcher and Contributor ID) です. 本セミナーの前半では,永久識別子として設計された ORCID が,果たして他の研究者IDとは異なるどのような特徴を持ち,世界並びに日本ではどのように受け入れられているのかについて本学のリサーチ・アドミニストレーター(URA)がご紹介します. ORCIDは個人でのID取得も可能ですが,価値を十分に発揮するには,組織単位での導入が効果的です.しかしながら,ORCIDはNPOにより運営されていることもあり,導入とその後の運用はそれぞれの組織が取り組むべき課題となっています.セミナーの後半では,ORCIDを今年度導入した新潟大学のURAから,課題にどのように取り組み,導入,その後の運用につなげることができたのかについて,事例をお話いただきます. 研究者IDを所有されている研究者や業務上研究者IDを取り扱う職員のみならず,近い将来に何らかの研究者IDの取得が必要となる院生の皆様からのご意見を伺うことができればと思います.奮ってご参加ください. 日時: 2019年03月06日(水)14:00—15:30 (開場13:30) 会場: 一橋大学附属図書館会議室 共催: 一橋大学社会科学高等研究院グローバル経済研究センター(HIAS GLECS) 一橋大学附属図書館 プログラム: こちら 参加申込: 2019年3月5日(火)までの事前参加申し込みにご協力お願いします 対象: 本学教職員と学生 お問合せ先: TEL: 042 – 580 – 8604 一橋大学社会科学高等研究院 https://glecs.hias.hit-u.ac.jp/contact-us/ Starts 6 Mar 2019, 14:00 Ends 6 Mar 2019, 15:30 Asia/Tokyo Hitotsubashi University 一橋大学付属図書館会議室 東京都国立市中2-1 Menu
Hayami Conference 2018
Information Date: Saturday 15 Dec 2018, 09:30 → 20:30 Asia/Tokyo Venue: 1F A, B, and C (National Graduate Institute for Policy Studies ) Organizers: Takashi Kurosaki (Hitotsubashi University), Yasuyuki Todo (Waseda University), Yoko Kijima (GRIPS), and Aya Suzuki (University of Tokyo) Access: click here Program: 09:30 → 09:40(10m) Opening 09:40 → 11:00 Session 1: Guest […]
Social Progress for What (Whom)?—Reconstruction of the Welfare State—
the 4th Policy Forum of Hitotsubashi University in 30th Fiscal Year of Heisei Social Progress for What (Whom)?—Reconstruction of the Welfare State— Date & Time: Sunday 11 November 2018, 10:30—18:00 (open from 10:00) Venue: Hitotsubashi Hall Lecturer: Marc Fleurbaey (IPSP / Professor, Princeton University) Reiko Gotoh (Professor, Hitotsubashi University) Purnamita Dasgupta (IPSP / Professor, Institute […]